ボトルノベルティ「ワンタッチスリムボトル(500ml)」を使った感想は?

SDGsの推進に伴うエコ意識の高まりに加え、コロナ禍でお店に寄るのを控えている方も多い昨今。
水分補給のために、マイボトルやタンブラーを持ち歩く方も増えていますよね。
ペットボトルやプラスチックごみを削減できますし、節約にもつながることから、ノベルティグッズとしてもエコなアイテムが注目されています。
今回はそんなエコなアイテムの中から「ワンタッチスリムボトル(500ml)」をご紹介します。
実際に使ってみた感想を踏まえて、レビューしていきますよ!
エコノベルティをご検討中の方は是非チェックしてみてくださいね!
- ワンタッチスリムボトル(500ml)
- どんなボトル?
- デザインについて
- 特長・機能について
- 使い方について
- おすすめ業種と配布シーンは?
ワンタッチスリムボトル(500ml)ってどんなボトル?
「ワンタッチスリムボトル(500ml)」は、ワンタッチ開閉式のスリムなボトル(水筒)です。
カラーバリエーションは3色。
カッコいい印象のブラック、柔らかい雰囲気のベージュ、スモーキーカラーがおしゃれなモスです。
今回は男女ともに使えそうなブラックをチョイス!
商品の概要は以下の通りです。
![]() |
|
単価(税込) | 964.7円 |
デザイン | ・スモーキーカラー×グレーのツートン ・シンプル ・3色展開 |
素材 | ・ステンレス鋼 ・ポリプロピレン 他 |
特長・機能 | ・ワンタッチ開閉式 ・ロック付き ・重量230g ・容量500ml ・真空二重構造 |
使い方 | ・スポーツ時の水分補給に ・通勤、通学用に ・アウトドアやレジャーに ・お子様用として など |
おすすめ 業種・配布シーン |
・あらゆる業種のノベルティに ・記念品や参加賞に ・購入特典やポイント交換品として ・入会特典や成約特典に ・イベントグッズやライブグッズとして など |
使いやすそうなボトルという印象です。
ただ、飛びぬけた機能がなければ数あるボトルノベルティの中で印象に残りづらいような気がしました。
とは言え、カラーバリエーションはかなり魅力的!
ベージュやモスといったおしゃれなスモーキーカラーはトレンドです。
特にベージュやモスは女性に好まれるでしょう。
そこに幅広い年代が使いやすいブラックを加えた3色は、最強のラインナップだと思いますよ!
それでは、「ワンタッチスリムボトル(500ml)」について詳しくみていきましょう!
ワンタッチスリムボトル(500ml)のデザインについて
まずはデザイン性をチェックしましょう!
スリムで全体的に無駄なものがないですね。
フラットなタイプではなく、ワンタッチ栓部分が突出しているデザインです。
お子様でもご年配の方でも、分かりやすい作りだと思います。
丸みのある蓋のおかげで、女性がブラックを使ってもどこか柔らかい雰囲気があります。
シンプルなボトルなので、是非オリジナルの名入れ印刷をしてみましょう!
ボトル本体にヨコ20mm×タテ50mlの範囲で名入れができます。
シンプルだからこそ、オリジナルデザインが目を引くアイテムになりますよ。
ワンタッチスリムボトル(500ml)の特長・機能について
続いては「ワンタッチスリムボトル(500ml)」の特長や機能をご紹介します。
気になるポイントをまとめたのでご覧ください。
容量・重量はどれくらい?
容量は名前の通り500ml。
500mlペットボトル1本分なので容量も分かりやすいですし、真夏以外なら一日分の水分補給やスポーツ時にちょうどいい量です。
重量も230gと軽量で、飲み物を満タン入れてもそれほど重くはなりません。
ジムに500mlペットボトルを持参している方も多いですよね!
こちらのボトルでドリンクを持参するのもおすすめですよ。
保冷・保温効果はある?
「ワンタッチスリムボトル(500ml)」は真空二重構造で、保冷・保温機能に優れています。
例えば朝、熱々のコーヒーを入れて出社したところ、昼食後にはまだ温いコーヒーを飲めました!
夏場はやっぱり冷たい物が飲みたい!という方なら、一緒に氷を入れるとさらに長時間冷たい飲み物が楽しめますね。
夏でも温かい飲み物や常温の飲み物を飲む方にも、是非使っていただきたいボトルです。
飲み物はこぼれない?
上の画像をご覧ください。
栓についたワンタッチボタンの上に、スライドさせるつまみがありますよね。
これ実は、ロックボタンなんです。
蓋をすれば飲み物がこぼれることはほぼありませんが、ロックできると二重の安心感がありますよね。
うっかり開閉ボタンを押してしまう心配もないので、飲んだ後は必ずロックするようにしましょう!
ワンタッチボタンと同様、ロックボタンも片手親指で簡単に上げ下げできますよ。
持ちやすさ・飲みやすさはどう?
サイズは高さ220mm×直径65mmと程よく、女性でも片手で持ちやすい大きさです。
ワンタッチ開閉ボタンやロックボタンも片手で持ちながら操作できるので、もう一方の手がふさがっていても簡単に水分補給ができます。
使い方については、上の画像のように箱にも書かれてあるのでご確認ください。
蓋を開けると上の画像のような形です。
飲み口も、口当たりがよくフィットするように加工されているので飲みやすいですよ!
中栓で氷止めされるので、氷を入れた飲み物も氷に邪魔されることなく飲めますね!
丈夫?割れる心配はない?


シリコンゴムのパッキンつきなので、しっかり閉まり漏れる心配もありません。
ステンレス製のボディは丈夫で割れる心配もほぼないでしょう。
ただし、落としたりぶつけたりすると凹みや傷の原因になります。
また強い衝撃によって、開閉ボタンが破損したり欠けたりすることがあります。
特に屋外で使用する際は、取り扱いに注意しましょう。
ワンタッチスリムボトル(500ml)の使い方について
それでは「ワンタッチスリムボトル(500ml)」の使い方についてご紹介していきます。
おすすめの使い方やお手入れ方法についてもご確認くださいね!
どんな使い方がおすすめ?
たっぷり入って持ち運びやすいボトルなので、あらゆるシーンで役立ちます。
例えば、レジャーやアウトドア。
自分用に飲み物を持参してもいいですし、温かいお湯だけを入れておいて、現地で紅茶やコーヒーをシェアするのもいいですよ。
先述しましたが、ジムなどのスポーツ時に持参するのもおすすめです。
ペットボトル飲料のように、わざわざ蓋を回して開ける必要がないため、飲みたいときにサッと水分補給ができて便利!
冷たい飲み物を長時間冷たいまま飲めるのも高ポイントですね。
通勤や通学、お出かけに持参してもOK。
お弁当と一緒に持っていくも良し!道中や休憩中の水分補給に使っても良し!です。
出かける前にボトルの準備をするのは少々面倒に感じるかも知れませんが、途中でコンビニやスーパーに寄ることを考えれば、ボトルを持って行った方がはるかに楽ですよね!
スリムで軽いボトルなので、小学生くらいのお子様用にも使えそうですよ!
入れていい飲み物とNGの飲み物は?
こちらのボトルには温かい飲み物も冷たい飲み物も入れられます。
ただし、ステンレス製のボトルの特性上、入れてはいけない飲み物もあるので注意しましょう。
NGの飲み物その1『酸性の飲み物』
酸性の飲み物は長時間入れておくことでステンレスを腐食させる危険性があります。
グレープフルーツやレモン、オレンジなど、柑橘系のジュースは避けましょう。
また乳酸菌飲料、お酢を使ったジュースや、エナジードリンクもNGです。
NGの飲み物その2『ガスが発生する飲み物』
炭酸飲料水や発酵飲料などは避けた方がいいですね。
密閉されるボトルは、開かなくなったり、中身が吹き出たり、破損するという危険性があります。
NGの飲み物その3『塩分が多い飲み物』
塩分が多い飲み物を入れると、ボトル内部の細かな傷から塩分が入り込み、サビや腐食につながることがあります。
スープ類やみそ汁などは専用のスープジャーを使うようにしましょう。
お手入れの方法や注意点
お手入れは手洗いで行いましょう。
食洗器の使用はできません。
全てのパーツを細かく外して洗えるので衛生的に保てるのも嬉しいポイント。
ボトルの口も広く洗いやすいですが、深さがあるので柄付きのボトル洗い用スポンジを使うのがおすすめです。
ワンタッチスリムボトル(500ml)のおすすめ業種と配布シーンは?
「ワンタッチスリムボトル(500ml)」はあらゆる業種のノベルティにご利用いただけるアイテムです。
単価も高めで、チープ感がなくしっかりした印象のボトルは、フォーマルなシーンでも利用できます。
例えば、周年記念やオープン記念など、記念品として利用してはいかがでしょう。
スッキリとした本体に記念のロゴや企業名などが素敵に映えると思いますよ。
入会特典や成約特典にもおすすめです。
ペアにすれば結婚式関係やファミリー向けイベントなどでも喜ばれそう。
もちろん、各種ショップの購入特典やポイント交換商品にもいいですね。
3色準備しておけば、お客様が選ぶ楽しみも増えるかもしれません。
幅広いターゲットに喜ばれるアイテムだと思います。
ターゲットに合わせて、カラー選定や名入れ印刷を工夫してみてくださいね!
納品時は以下のような梱包です。