マグカップノベルティ「マグボトル(200ml)」を使った感想は?

実用的かつ配布時にかさばらないボトルをお探しなら「マグボトル(200ml)」はいかがでしょうか。
「マグボトル(200ml)」は、ちょっとしたお出かけやお子様の水分補給にピッタリの携帯用のマグボトルです。
少量の飲み物を持ち歩くのに便利なので、特に女性に喜ばれるアイテム。
自分では、はなかなか使う機会がなかった200mlボトルですが、実際に使ってみると便利なことに驚きました!
名入れ印刷に対応しているので、ロゴマークやイメージキャラクターなどを印刷して、オリジナルノベルティが作れますよ。
当ページでは、「マグボトル(200ml)」のデザインや使い方などをご紹介します。
私が使ってみた感想も交えて説明していくので、ぜひ参考にしてみてください。
- マグボトル(200ml)
- どんなボトル?
- デザインについて
- 特長・機能について
- 使い方について
- おすすめ業種と配布シーンは?
マグボトル(200ml)ってどんなボトル?
「マグボトル(200ml)」の概要は次の通りです。
コンパクトで飲みきりサイズの「マグボトル(200ml)」は、ブラックとホワイトの2色展開。
ティーカップの容量に近いので、オフィスでの水分補給や、手荷物を軽くしたい外出時に使うと便利です。
実際に使ってみないと、この少量タイプのマグボトルの良さはわからないかもしれません。
「マグボトル(200ml)」は、たくさん水分補給をされる方には補助的な役割として、少量でいい方や寒い時季の携帯用のボトルとして活躍すること間違いなしです。
![]() |
|
単価(税込) | 579.7円 |
デザイン | マグボトル |
素材 | ステンレス鋼、PP、シリコンゴム |
特長・機能 | ・軽量コンパクトサイズ ・保温、保冷効力がある |
使い方 | ・飲みきりサイズのマグ使い ・詰め替え用ボトル |
おすすめ 業種・配布シーン |
・オリジナル付録として ・オリジナルグッズとして ・店舗のオープン記念品として ・来店プレゼントとして ・ポイント交換の景品として |
私は、ブラックを使ってみました。
シンプルなデザインですが名入れ印刷できるので、オリジナルのロゴマークやブランド名などを入れたらもっと素敵になりそうです。
持ち運びのしやすさはピカイチで、様々なシーンで活用できますね。
それでは、実際の使い心地をレビューしていきましょう。
マグボトル(200ml)のデザインについて
私が使用した「マグボトル(200ml)」は、全体がつや消しブラック色でとってもシンプルでかっこいいスタイルのマグボトルです。
カラーがブラックとホワイトの2色展開なので、ターゲットに合わせてカラーを選ぶといいかもしれません。
フタの下部には、指に沿うようにフィットするくぼみがあるので、ボトルを掴みやすく、また飲む時も指が滑りにくいです。
このくぼみはデザインとしても、ワンポイントになっていますね。
マグボトル(200ml)の特長・機能について
ここまでは、「マグボトル(200ml)」の概要やデザインについて触れましたが、ここからは詳しい特長や機能についてご紹介していきましょう。
容量・重量はどれくらい?
「マグボトル(200ml)」の容量は、名前の通り飲みきりサイズの200mlです。
飲み物を入れていない状態での本体の重量は、約160gと非常に軽量です。
重いものが苦手な女性や、お子さんも無理なくご使用いただけます。
直径5.5cm×高さ15cmと、通勤・通学や普段使いのバッグに入れて邪魔にならない大きさです。
500mlのペットボトルと比べても、「マグボトル(200ml)」の方が断然スリムでコンパクトですね。
夏場は汗をかきやすいので、たくさん水分補給をされる方にはメインの水筒とは別に補助的な使い方がオススメです。
寒い時季やお子さん用のボトルとしては、ちょうど良い大きさではないでしょうか。
オフィスで使う時は、休憩ごとに注ぎ足しながら使えば一日中カバーできますね!
持ちやすさ・飲みやすさはどう?


ボトルの表面がザラッとした手触りなので、持った時に滑りにくくしっかり握れます。
フタは程よく厚みがあって握りやすく、開け閉めし易いです。
本体外側に中身の温度が影響しないので、特に熱いものを入れたときにも“熱くて持てない!”という心配はありません。
丈夫?割れる心配はない?
「マグボトル(200ml)」はステンレス鋼でできており、丈夫です。
使用する際は、底にガタツキがないかチェックしてから使ってくださいね。
フタの内側にはシリコン製のパッキンがついています。
パッキンを適切に装着できていなかったり、フタをキチンと閉めていなかったりすると、中身が漏れる可能性があるので注意してください。
マグボトル(200ml)の使い方について
それでは、「マグボトル(200ml)」が活躍するシーンやお手入れ方法などについてご紹介していきます。
ターゲットを想定しながら、お探しのノベルティに向いてるかどうかチェックしてみてください。
どんな使い方がおすすめ?
「マグボトル(200ml)」は、ステンレス製携帯用魔法瓶なので冷たい飲み物を入れても温かい飲み物を入れても大丈夫です。
コンパクトサイズで持ち運びに適しているので、オフィスでの水分補給や、ちょっとしたお出かけ用、またお子さん用のボトルとしておすすめです。
オフィスでは、少しずつ注ぎ足しながら使用して、休憩時や一息つきたい時に冷たいものや温かい飲み物を楽しめます。
ちょっと近所までのお出かけや肌寒い季節には、少量を携帯できて便利。
こまめに水分補給が必要なお子さん用のボトルとしてもぴったりですよ。
コンパクトで軽量なので、小学生なら自分でボトルから水分補給できますね。
「マグボトル(200ml)」を使えば、重くなりがちなお子さんの外出用のバッグを軽量化できるのも嬉しいポイントです。
私はオフィスでの休憩時にいろんなコーヒーを飲み分けたいので、休憩ごとに違う種類を入れて楽しんでいます。
マグカップで飲むよりも、「マグボトル(200ml)」なら好きなコーヒーを好きな温度を保ちながらで飲めるので気に入っています。
お手入れの方法や注意点


「マグボトル(200ml)」には、いくつか使用上の注意点があります。
変質や傷、サビ、穴があく原因になるので、以下の注意事項はしっかり守って使用してください。
<絶対に入れてはいけない物>
・炭酸飲料
・ドライアイス
・牛乳、乳飲料
・果汁等腐敗しやすい物
・みそ汁等塩分を含んだ物
<お手入れに使用してはいけないもの>
・塩素系漂白剤
・シンナー
・ベンジン
・金属たわし
・磨き粉
・化学ぞうきん
できるだけ使用した後は、すぐに洗って清潔な状態を保ちましょう。
本体を食器用洗剤で洗った後は、すぐに水滴を拭き取ってくださいね。
マグボトル(200ml)のおすすめ業種と配布シーンは?
「マグボトル(200ml)」は、コンパクトサイズでバッグにも入れやすく、軽量であることから幅広いターゲットに喜ばれるアイテムです。
どちらかと言えば、女性やファミリー向きのノベルティだと思います。
企業名やブランドロゴを名入れ印刷して、オリジナルグッズにしてみませんか。
コーヒーショップでロゴ入りのオリジナルボトルをマイボトルとして使ってもらえれば、PR効果絶大です。
アウトドアショップやスポーツ用品店の購入特典、ジムやヨガスタジオなどの入会特典、アーティストのライブグッズ、雑誌の付録としても活用できます。
ポイント交換の景品やイベントやセミナー参加者へのプレゼントにすると、ノベルティ欲しさに参加する方が増えそうです。
実用性とデザイン性を兼ね備えたコンパクトなノベルティをお探しの方にオススメの「マグボトル(200ml)」、ぜひご検討ください。
※納品時は、こちらのパッケージに入って届きます。