ハンドル付バックパックの使用レビュー

ハンドル付バックパックの使用レビュー

ハンドル付バックパックのアイキャッチ画像

ハンドル付バックパック

ご紹介する商品はこちら

ハンドル付バックパック

単価 786.5 円(税込)

ノベルティ用のエコバッグには多数の商品があるため、どれを選べばいいか分からずお困りの方は多いでしょう。 モノを選ぶとき、「実際に使用感が分かると参考になるのに」と感じることって多いですよね。 そこで今回は、ノベルティストアスタッフが「ハンドル付バックパック」を使ってみた感想をご紹介します! 「ハンドル付バックパック」のデザインから素材、特長、機能、使い方、おすすめの配布シーンに至るまで、徹底レビュー(口コミ)! エコバッグノベルティをお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

ハンドル付バックパックってどんなエコバッグ?

「ハンドル付バックパック」は、2WAYバックパックです。 荷物が重たい時は背中に背負い、入れたモノを取り出したい時は腕や肩にかけられます。 「ハンドル付バックパック」の商品概要は以下の通りです。

ハンドル付バックパックの概要画像
単価(税込) 786.5円
デザイン 身体への負担に配慮したクッション付き
素材 ポリエステル
特長・機能 ・腕や肩にかけられる2WAYバックパック ・ショルダーの長さを調整可能 ・体型に合わせられる親切設計
使い方 ・通勤・通学として ・コミュニティーの共通バッグとして
おすすめ
業種・配布シーン
・OLや女性へのノベルティとして ・イベントやキャンペーン時のノベルティとして

ハンドル付バックパックのデザインについて

ハンドル付バックパックのデザイン

「ハンドル付バックパック」のカラーは、ネイビー・ナチュラル・ブラックの3色。 シンプルなデザインですが、名入れ印刷ができるのでワンポイント入りのバッグパックができます。

ハンドル付バックパックの素材について

ハンドル付バックパックの素材

「ハンドル付バックパック」の素材はポリエステルです。 一般的にポリエステルは撥水加工が施されているので、小雨程度であれば荷物が汚れる心配もありません。 また、ポリエステルはシワができにくく、耐久性の高い素材です。 実際に当商品を触ってみると、ポリエステルらしいツルツルとした肌触りでした。 また、意外と生地が厚いので、少し重い荷物を入れても問題がないと感じました。

ハンドル付バックパックの特長・機能について

ここでは、「ハンドル付バックパック」の特長や機能についてご紹介します。

容量はどれくらい?

ハンドル付バックパックのモデル使用シーン
ハンドル付バックパックの中身

「ハンドル付バックパック」のサイズは、およそ横39cm×縦42cm・奥行きが12cmです。 当商品の内容量は約12Lなので、レジャーや通勤・通学で使っていただけるバッグです。 他のバッグパックと比べると、当商品は小さいサイズですが、ちょっとしたレジャー用や通勤・通学で使うならば十分な大きさです。

持ちやすさはどう?

ハンドル付バックパックの持ちやすさ

当商品は、身体への負担に配慮したクッションが備わっており、自分でショルダーの長さを調整できます。 バッグを自分の体型に合わせられる設計なので、長時間背負っていても疲れにくいのが特長です。 ちなみに、持ち手のサイズはおよそ縦3,7cm×横27cm。 肩には掛けられませんが、手で持つにはちょうど良い幅なので、ちょっとした荷物の入れ替えや混雑でリュックを背負えない時に便利です。 重すぎる荷物は手が痛くなるかもしれませんが、2~3kg程度であれば問題ないと思います。

折りたたんで収納できる?

「ハンドル付バックパック」は、折りたためませんが、ペタンコにできます。 保管する際にスペースを取らないので、自宅で保管する際にも邪魔になりません。 また、当商品は軽量なバッグなので、立てて保管する以外にも、バッグホルダーなどに吊るして保管できます。

保冷効果はある?

「ハンドル付バックパック」に保冷効果はありません。 生ものや冷凍食品を購入される場合は、当商品以外に保冷袋を持参することをおすすめします。 特に、暑い時期のお買い物に使用する場合も注意しましょう。

ハンドル付バックパックの使い方について

ここからは、「ハンドル付バックパック」の使い方について、主観を交えながらご説明していきます。

どんな使い方がおすすめ?

「ハンドル付バックパック」は、持ち運びやすいバッグパックなので、ちょっとしたレジャー用または通勤・通学などの普段用として使うことがおすすめです。 ちょっとしたレジャーは、お弁当・飲み物などを持ちながら行動するので、当商品のようなバッグパックはちょうどよい大きさだと思います。

お手入れの方法や注意点

「ハンドル付バックパック」をお手入れする場合、洗濯機では洗わないでください。 洗濯機で洗ってしまうと、生地が傷むだけでなく、摩擦で毛玉ができる原因になります。 ポリエステルのバッグの具体的な手入れ方法は、以下の通りです。 ・水か薄めた中性洗剤を含ませた布を絞って拭き取る ・洗剤が残らないように乾いた布で拭き取る

ハンドル付バックパックのおすすめ業種と配布シーンは?

「ハンドル付バックパック」は、アウトドアやスポーツなどの業種におすすめのノベルティだと思います。 当商品は身体にフィットするように設計されているので、アクティブな方が集まるシーンがおすすめです。 たとえば、スポーツイベントや大会のノベルティグッズとしてピッタリでしょう。 また、名入れ印刷ができるので、オリジナルノベルティとしてもご活用いただけます。

ハンドル付バックパック

ご紹介した商品はこちら

ハンドル付バックパック

単価 786.5 円(税込)

この記事をシェア>>

トップへ戻る