エコバッグノベルティ「厚手キャンバスロープハンドルトート(M)」を使った感想は?

「大事なお客様へのノベルティ、他とは違ったものを選びたい」
そうお考えではありませんか?
今回は「厚手キャンバスロープハンドルトート(M)」をご紹介します。
たくさんあるキャンバスバッグの中でも、キラリと光る個性を持ったバッグです。
一目見ただけで「オシャレ!」と言ってもらえ、選んだ方のこだわりも伝わるアイテムですよ。
レビューするにあたり、実用面も問題ないか、厳しい目でチェックしました。
メリット・デメリットを余すところなくご紹介しますので、ぜひご覧くださいね。
厚手キャンバスロープハンドルトート(M)ってどんなエコバッグ?
「厚手キャンバスロープハンドルトート(M)」は、太いロープの持ち手がチャームポイントのバッグです。
大きく開くトートタイプで、カジュアルな雰囲気。
厚手のキャンバス地で仕立てられていて丈夫そうです。
「こんな素敵なノベルティがあるなんて!」と、オシャレなルックスに目が釘付けになりました。
ただ、少し気になったのがロープハンドルです。
しっかりした素材感かと思って手に取ったところ、かなりの柔らかさ。
優しい手触りで手になじみますが、少し頼りないように感じました。
一方で、ロープで手が擦れて痛くならないのは利点ですね。
![]() |
|
単価(税込) | 625.9円 |
デザイン | ・オシャレなロープハンドル ・肉厚キャンバス地がカジュアル ・使いやすいトートタイプ |
素材 | コットン(475g/㎡) |
特長・機能 | ・厚手キャンバス地で丈夫 ・A4サイズがゆったり ・大きく開いて出し入れしやすい ・肩掛けできる |
使い方 | ・通勤・通学などふだん使いに ・タウンユース&レジャーユースOK ・サブバッグとして |
おすすめ 業種・配布シーン |
・食品等の小売業や飲食店などのサービス業など身近な業種 ・アパレルやヘアサロンなどオシャレなショップ ・購入特典やイベント景品など特別感のあるシーンに |
カラーは、ナチュラルとナイトブラックの2色です。
ロープハンドルが効いているので、通常のキャンバスバッグほど色でイメージが左右されないように感じました。
ナチュラルは、気取らないラフでカジュアルな雰囲気。
ナイトブラックは少し大人っぽい落ち着いた印象です。
バッグそのものにはポケットもスナップも付いておらず、いたってシンプルな作り。
このままでは少し物足りないので、名入れ印刷をおすすめします。
1色印刷で、サイズはヨコ250mm×タテ180mmと、かなり大きく印刷可能!
シンプルに社名やロゴを入れるだけでも、バッグの魅力が倍増しそうです。
もちろん思い切ったデザインを印刷しても楽しそうですね。
厚手キャンバスロープハンドルトート(M)のデザインについて
「厚手キャンバスロープハンドルトート(M)」は、キャンバスバッグの入れ口に付けられたハトメ(金属の管)に、持ち手の太いロープが通されたデザインです。
第一印象ではやはり「ロープハンドルがかわいい!」と感じました。
厚手のキャンバス地とロープの風合いがオシャレな雰囲気を醸し出していますよね!
20~40代の女性に喜ばれそうです。
平凡過ぎず程よくオシャレ、なおかつ気軽に使えて、もらうとかなり嬉しいノベルティだと思います。
持ち手のロープは、こんな風に付けられています。
ゴロっと大きな結び目もかわいいですよね。
厚手キャンバスロープハンドルトート(M)の素材について
バッグの素材は、かなり厚手で丈夫な14オンスのキャンバス地。
コットンならではの手触りが心地良いです。
分厚いので細かなシワは付きにくいものの、一度大きなシワが付くと取れづらいのが難点。
また生成りのナチュラルカラーは汚れが目立ちます。
ブラックはホコリが目立つことと、色落ちに気を付けたいですね。
ロープハンドルもコットンで、かなり柔らかな手触りに驚きました。
細い糸を撚(よ)って作られたロープは、糸同士が接着されておらず、何かに引っ掛けると糸が飛び出してきそうです。
少し丁寧に扱った方が良さそうですね。
厚手キャンバスロープハンドルトート(M)の特長・機能について
続いて「厚手キャンバスロープハンドルトート(M)」の機能面を見ていきましょう。
キャンバスバッグ自体の容量は? ロープのハンドルは使いやすいの?など、使用する際に気になる部分をチェックします。
容量はどれくらい?
このバッグはヨコ約400mm×タテ約300mm×マチ約130mmのサイズです。
しっかり大きさがあってたくさん入りそうだと感じました。
2Lのペットボトルがだいたい3本入る大きさです。
天地はほんの少しだけ、キャップ部分がハミ出します。
バッグはキャンバスなので丈夫ですが、ハンドル部分の耐荷重は気になるところ。
2Lのペットボトル3本分の6kgだとちょっと不安かも・・・。
あまりに重いものを入れるのは控えた方がよさそうです。
書類はA4サイズがゆったり入りますよ。
A4がOKなので、通勤・通学にも使えそうですね。
持ちやすさはどう?


持ち手のロープは約550mmの長さ。
女性が肩掛けしてぴったり、という印象です。
男性や、厚手のアウターを着ている冬場は少し窮屈かもしれません。
腕に掛けるとこのような雰囲気です。
柔らかいロープハンドルがフィットします。
重い荷物を入れなければ、肩や腕が痛くなることはないでしょう。
自転車の前カゴに入れるには、少し厳しいかもしれませんね。
折りたたんで収納できる?
折りたたんで保存できます。
マチをたたんで四つ折りにすると、写真のようにA5のノートより少し大きめサイズに。
コンパクトとまでは言いませんが、それほどジャマにもならない大きさではないでしょうか。
ロープが太いので、たたむと厚みは出ますね。
ただコットンなので、折りジワが気になるかもしれません。
その場合は、クルクルと巻いておけば、比較的シワがつきにくいと思います。
ちなみに折りたたむ場合や収納時は、写真のように、ハンドルを内側に引き入れておきましょう。
先ほども触れましたが、ロープが少しひっかかりやすいので、保存の際は露出部分を少なくしておく方が安心です。
保冷効果はある?
コットン素材だけで作られたバッグなので、保冷効果はありません。
冷蔵や冷凍のものを冷やしたい時などは、保冷バッグや保冷剤の併用をおすすめします。
また、保冷剤などの結露によってバッグが濡れてしまったら、よく乾かしてからしまってください。
厚みのあるキャンバスはカビが大敵ですよ。
厚手キャンバスロープハンドルトート(M)の使い方について
しっかり入ってオシャレな「厚手キャンバスロープハンドルトート(M)」。
どんな使い方ができるのか、ご紹介していきますよ!
長くお使いいただくために、お手入れ方法についてもご確認くださいね。
どんな使い方がおすすめ?
◎通勤・通学などの普段使いに


お弁当+水筒にノート、ポーチにスマホなど、私の通勤セットです。
全部入れてもまだまだ余裕がありますね。
必要なものすべてが収まるうえ、仕事の書類などが増えてもOKなのは、かなり便利でした。
ガバッと開くトートタイプで出し入れもスムーズ。
ポケットが付いていないバッグなので、ポーチやバッグインバッグを併用すれば、さらに機能的です。
ちょっとしたピクニックや、荷物の増える子どもとのお出かけにも使えますね。
◎オシャレなサブバッグとして
A4サイズが収まるので、書類や雑誌、テキストなどの持ち運びに最適です。
小ぶりのメインバッグにこのサブバッグを持てば、ちょっとオシャレなスタイルに仕上がります。
貴重品は携帯して、たくさんの書類は別に持ちたい、という時に便利な使い方でしたよ!
お手入れの方法や注意点
まず注意点から。
・濡れたまま放置すると、カビや色ムラ、色移りなどの恐れがあります。
・ロープハンドルは柔らかくほどけやすい状態です。
丁寧に扱い、尖ったものや引っかかるものに当たらないよう、お気をつけください。
続いて、お手入れについてです。
タグには、洗濯できないと記載があります。
ただコットンなので、使っているうちに汚れが目立ってきます。
汚れは気付いたらその都度、硬く絞った布で拭き取るように心がけましょう。
一番汚れるのが持ち手ですよね。
このバッグのロープハンドルは、少々デリケートなため部分洗いがおすすめです。
ぬるま湯に洗剤を溶かし、優しく洗ってください。
強くこすったり揉んだりするとほどける恐れがありますので、あくまで優しく、ですよ。
よくすすいだらタオルなどで水分を吸い取って、しっかり乾かしてください。
こまめなお手入れが長持ちの秘訣です。
キレイな状態でオシャレなバッグを長く楽しめるといいですね。
厚手キャンバスロープハンドルトート(M)のおすすめ業種と配布シーンは?
「厚手キャンバスロープハンドルトート(M)」は比較的カジュアルなものを扱う業種におすすめしたいノベルティです。
オシャレなアパレルやヘアサロンはもちろん、身近な食品・雑貨・日用品や、飲食サービス関連の業種にもおすすめ。
単価が決してお安めとは言えないので、少し特別感のあるシーンがふさわしいと思います。
大口・大型商品の購入特典やポイント交換品、イベントの景品としていかがでしょうか。
20~40代の女性に喜んでもらえるノベルティです。
オシャレだけど親しみやすいデザインは、学生、OL、主婦など職種を問いません。
カジュアルを好む方であれば、受け入れやすいアイテムだと思います。
あまり見かけないロープハンドルが、お客様のハートをがっちりつかんでくれることでしょう。
ぜひ素敵な名入れ印刷をして、PRにお役立てくださいね!