ポーチノベルティ「アクセントポーチL」を使った感想は?

アクセサリーは小さくて細かいものが多く散らかってしまいます。
大切なジュエリーは綺麗に収納したいですよね。
決まった場所で管理して紛失を防ぎながら、身支度もスピーディーにしたいものです。
こまごまとしたアクセサリーをスッキリ整理するのにオススメしたいのが、「アクセントポーチL」です。
「アクセントポーチL」に収納することで、繊細なアクセサリーも破損する心配が少なくなります。
装飾品やアパレル小物を取扱の方にオススメしたいノベルティです。
当ページでは私が使ってみた感想を交えながら詳しくレビューしていきます。
ぜひ、参考にしてみてください。
アクセントポーチLってどんなポーチ?
「アクセントポーチL」は、ポリエステルスエードのコロンと丸い形が可愛いアクセサリーなどを収納するのに便利な巾着です。
サイズも手のひらにおさまる小さな袋なので、無くしてしまいそうな細かいアイテムをまとめておくのに重宝します。
アクセサリーをお使いの方なら、必ず使ったことがある商品だと思います。
概要は以下をご覧ください。
![]() |
|
単価(税込) | 210.1円 |
デザイン | 巾着袋 |
素材 | ポリエステルスエード |
特長・機能 | 小さなアクセサリーなどを収納 |
使い方 | ・アクセサリーの収納袋として ・小さな小物の包材として |
おすすめ 業種・配布シーン |
・アクセサリーショップに ・時計、宝石店に |
今回私はホワイトを使ってみました。
見た目も手触りも、第一印象はとても良かったです。
コンパクトなサイズなので、数の多いピアスやイヤリング、指輪、短めのネックレスを入れるのに使ってみました。
アクセントポーチLのデザインについて


「アクセントポーチL」は、底の部分が丸くなっていて可愛らしさが引き立っています。
カラーバリエーションも、こちらのホワイトとベージュ、ブラウンと落ち着きのある3色展開です。
女性の皆さんが、可愛い!と感じる色合いですよね。
少しモケットした質感やフォルムで高級感を感じます。
アクセサリーショップだけでなく、女性に人気の雑貨屋さんやインテリアショップでもプレゼントされたら嬉しいですね。
名入れ印刷してブランドロゴが入ると、さらに見栄えのする巾着になりますよ。
オリジナルのアクセサリーに添えて渡したくなります。
アクセントポーチLの素材について
「アクセントポーチL」の素材は、ポリエステルスエードで高級感がある仕上がりです。
そして、薄くてふんわりと優しい手触りが魅力です。
私が使ってみて感じたのは、ブレスレットを入れるのにちょうどいいサイズだと思いました。
短めのネックレスや、ピアス、イヤリング、指輪などの収納もできますが、一番しっくりきたのがブレスレットです。
余計なスペースがあったり、アクサセリー同士が緩衝すると傷が付いたり破損の原因になりますが、「アクセントポーチL」はその優しい手触りと中に仕切りがついているので、さらに安全にアクセサリーを保管することができます。
アクセントポーチLの特長・機能について
ここからは、「アクセントポーチL」の特長や機能についてお伝えします。
「アクセントポーチL」が気になる方は、ぜひチェックしてください。
容量はどれくらい?
「アクセントポーチL」の大きさは、横約7.5cm×高さ約10.5cm。
袋の中に仕切りがあるので、種類の違うアクセサリーも安心して一緒に入れることができます。
私が使ってみて感動したのは、袋の中でよくグチャグチャになるアクセサリーが、この気の利いた仕切りがあることで指輪とピアス、ネックレスとイヤリング、といったように袋の中でさらに分けて収納できるので、絡まったり緩衝しあったりするのを軽減できているところです。
なかなか、ここまでルックスと機能を備えた巾着はないので、皆さんにも使ってもらいたいです。
持ちやすさはどう?
手のひらにおさまるサイズで、非常にコンパクトです。
フワッと軽い手触りの「アクセントポーチL」に、大切なアクセサリーを入れてアクセサリーボックスで保管したり、携帯する時はバッグに入れて持ち運びできます。
袋に中に仕切りがあることで、緩衝を防ぐことができるので移動中も安心して運べます。
「アクセントポーチL」は小さいので、カバンの中で見つけにくくなります。
いろいろ試して一番良かったのは、携帯する時はさらにポーチに入れて管理すると物でごちゃごちゃしてしまうカバンの中でもスムーズに出し入れができました。
折りたたんで収納できる?
「アクセントポーチL」は中身を取り出して空の状態になったら、非常に薄くなります。
これ以上小さく折りたたむ必要もないのでペタンと薄くして、風通しの良い保管場所にしまってください。
アクセサリーボックスに引き出しがあり、収納スペースが確保できるならボックス内にストックすると次に使う時に便利ですよ。
アクセントポーチLの使い方について
「アクセントポーチL」の特長や機能を見てきましたが、次はノベルティでもらった方の使い方や、配布シーンについてご紹介します。
どんな使い方がおすすめ?
「アクセントポーチL」は、アクセサリーの保管・管理をする時に重宝します。
アクサセリーをお使いの方ならどなたでもお使いいただけます。
ブレスレット、ネックレス、ピアス、イヤリング、指輪、ブローチなど、比較的小ぶりのアクセサリーの収納に適しています。
女性用なら腕時計にもお使いいただけますよ。
自宅での保管時や、外出先・旅行の際に携帯する時などで活躍します。
最近では、趣味で天然石を集める方も増えてきましたよね。
お気に入りの天然石の保管にも使えると思います。
ヘアゴムやヘアピンなどのヘアアクセサリーの収納にも使えます。
「アクセントポーチL」に入れてキチンと管理することで、うっかりどこかに置きっぱなしで無くしてしまうこともなくなると思いますよ。
お手入れの方法や注意点
私が使ってみて感じたことは、尖っていたり、先が鋭利なものは袋自体に穴があいてしまう原因になります。
できるだけ、先が尖ったアクセサリーは入れないようにした方がいいと思います。
尖ったデザインのアクセサリーを入れる時は、別布でくるんでから「アクセントポーチL」に入れるなど、直接袋に触れないように工夫すると長持ちしますよ。
使っていると汚れがつくこともあります。
ぬるま湯で優しく洗っても汚れが落ちない時は、おしゃれ着洗いの中性洗剤を入れて優しく押し洗いしてください。
軽く絞って水気を切って、タオルドライしてから干してください。
その時に、絞りジワにも注意すると綺麗な状態に仕上がりますよ。
アクセントポーチLのおすすめ業種と配布シーンは?
「アクセントポーチL」は、繊細な服飾小物を保管・管理したい方に使ってもらえるアイテムです。
シルエットも可愛いいので特にオススメしたい業種は、アクセサアリーの販売店や服飾小物を扱うお店です。
中に入れる物で推奨したい大きさの物は、ブレスレットや指輪、イヤリング、ピアス、ヘアアクセサリーです。
女性用の腕時計は、極太ベルトではない繊細な細いラインの腕時計なら入ります。
大ぶりでなければネックレスやブローチも十分収納できます。
実際に購入されたものを自宅で保管できるように、購入特典としてお渡しすると大変喜ばれると思いますよ。
「アクセントポーチL」は、名入れ印刷してブランドロゴや店舗名を入れてオリジナルのノベルティも作れます。
手作りでアクセサリーなどを作っている手作り作家さんにもオススメですよ。
マルシェやネット販売の時にロゴがついた「アクセントポーチL」に入れて商品を受け取れたら、ブランドのPRにもなりますし、ブランド名を覚えてもらってリピーターに繋がるかもしれません。
そして、天然石を取り扱う石のお店にもぴったりです。
「アクセントポーチL」のソフトで優しいタッチとスエード調の素材が、高級感を出していて大切なものを包むのに適していると思います。
天然石のブレスレットとセットにすると、かなりオススメの組み合わせです。
ジュエリーショップのオープン記念やイベントの来場記念。
展示会の参加特典や雑誌のオリジナル付録としてもオススメですよ。
使う方が喜んでくれる必要性を兼ね備えたノベルティをお探しの方は、「アクセントポーチL」をぜひご検討してみてください。