タンブラーノベルティ「セルトナ・真空ステンレスタンブラー」を使った感想は?

オフィスや自宅でのコーヒーブレイクの際、お気に入りのタンブラーがあれば、それだけで気分が上がりますよね。
タンブラーはノベルティグッズとしても人気なので、自社のオリジナルノベルティとして検討されている方も多いのではないでしょうか。
そこで、この記事では数あるタンブラーの中から「セルトナ・真空ステンレスタンブラー」をご紹介します!
ノベルティストアのスタッフが実際に使用して、使い勝手やデザイン、ノベルティとしてのおすすめ配布シーンを解説!
ノベルティとして導入した際のイメージが湧きやすくなること間違いありません。
「自社の名入れ印刷が入ったオリジナルノベルティを作りたい!」と検討されている方は、ぜひ参考にしてください。
- セルトナ・真空ステンレスタンブラー
- どんなタンブラー?
- デザインについて
- 特長・機能について
- 使い方について
- おすすめ業種と配布シーンは?
セルトナ・真空ステンレスタンブラーってどんなタンブラー?
「セルトナ・真空ステンレスタンブラー」は、保冷・保温機能と美しいシルエットが自慢のタンブラーです。
「真空タンブラーは高い」というイメージをお持ちの方がいらっしゃるかもしれませんが、当商品の単価は512.6円とリーズナブル。
鮮やかなカラーバリエーションが美しい、どなたでも自然に使えるタンブラーですよ。
![]() |
|
単価(税込) | 512.6円 |
デザイン | ・レッド、ピンク、オレンジ、グリーン、ブルーの5色展開 ・シンプルなデザインでオフィスでも使いやすい ・広い飲み口にかけて曲線を描いたボディ ・広範囲にオリジナル名入れ印刷可能 |
素材 | ステンレス鋼 |
特長・機能 | ・容量:350ml ・真空2重構造で飲み物を長時間適温にキープ ・冷たいものを入れても結露せず、温かいものでも外が熱くならない |
使い方 | ・自宅の食事やコーヒーブレイク時に ・オフィスでのコーヒーブレイク時に |
おすすめ 業種・配布シーン |
・あらゆる業種のオリジナルノベルティとして ・オフィス向けイベントのプレゼントとして ・洋服店、雑貨屋などのオリジナルノベルティとして ・コーヒーショップのポイント特典として |
「セルトナ・真空ステンレスタンブラー」を使ってみて一番良かったと思う点は、長時間の保冷・保温ができることです!
詳しくは後ほど解説しますが、デザイン・機能面の両方を重視したい方にピッタリでしょう。
ここからは「セルトナ・真空ステンレスタンブラー」のさらに詳しいレビューをご紹介します!
「セルトナ・真空ステンレスタンブラー」のデザインについて
「セルトナ・真空ステンレスタンブラー」は、レッド・ピンク・オレンジ・グリーン・ブルーの5色展開で、どのカラーも鮮やかな発色がキレイだと感じました!
今回使ったオレンジも非常にキレイなカラーで、使っていて気分が上がります(笑)。
フォルムは「ザ・タンブラー」という感じで、シンプルながら使いやすさに配慮された印象です。
本体の広範囲に名入れ印刷が可能なので、鮮やかなデザインと共に企業ロゴを魅力的にPRできますよ!
「セルトナ・真空ステンレスタンブラー」の特長·機能について
デザインの次は「セルトナ・真空ステンレスタンブラー」の特長や、具体的な機能をご紹介します!
タンブラーはデザインも大切ですが、機能面がイマイチだとあまり使ってもらえません。
タンブラーとして大切な容量、保冷・保温効果や持ちやすさなどを詳しくレビューしてみたので、ぜひ参考にしてください。
容量·重量はどれくらい?
「セルトナ・真空ステンレスタンブラー」の容量は350mlです!
一般的な缶ジュースと同じくらいの容量なので、飲み物をたっぷり入れられますよ。
私は朝のオフィスでコーヒーを8分目くらいまで入れて、ちょうどお昼に飲み切れたので「容量が少ない!」と感じる方は少ないと思います。
大き過ぎず小さ過ぎずの容量で重さも150gと軽いため、女性の私が持っても問題なし!
飲み物を満タン入れても500mlのペットボトルと同じくらいの重さなので、どなたでも使いやすいタンブラーです。
保冷·保温効果はある?
「セルトナ・真空ステンレスタンブラー」は真空2重構造のステンレス製なので、保冷・保温効果ともバッチリです!
6月のお昼に入れたアイスコーヒーの氷が、4時間くらい経っても残っていました。
ただ、当商品にはフタが付いていないので、フタがある真空タンブラーより保冷・保温効果は当然落ちます。
とはいえ、家やオフィスで使う分には十分だと思いました!
飲み物はこぼれない?
「セルトナ・真空ステンレスタンブラー」にはフタがないため、うっかり倒すと飲み物はこぼれます。
私も手が当たってタンブラーを倒しそうになりました。
PCや大事な書類のあるデスクで使う場合は、倒さないよう置き場所に注意が必要です。
持ちやすさ·飲みやすさはどう?
「セルトナ・真空ステンレスタンブラー」は、底の部分が絞れた形状なので、片手でも両手でも持ちやすいです!
手の小さい私が使っても滑ることはなく、片手で十分扱えました。
ちなみに、飲み口はこのような状態です。
口を付けて飲みやすい厚みですし、ストローを挿しても飲みやすいですね!
大人からお子さままで安心して使える、持ちやすくて飲みやすいタンブラーです!
丈夫?割れる心配はない?
当商品の素材は丈夫なステンレス鋼なので、落としても割れる心配はありません。
ステンレス鋼はシンクなどの厨房器具や調理器具にも採用されているため、耐久性はバッチリです。
1度だけ胸くらいの高さからオフィスの床に落としてしまいましたが、ヒビが入ることもありませんでした。
ただし、取り扱い方が悪い(ひっかくなど)と表面にキズは入ります。
キズがあるとキレイな色が台無しになるかもしれません。
丈夫なタンブラーとはいえ、大切に取り扱ってください。
「セルトナ・真空ステンレスタンブラー」の使い方について
ここからは「セルトナ・真空ステンレスタンブラー」の具体的な使い方をご紹介します!
お手入れの方法なども解説しているので、ぜひ参考にしてください。
どんな使い方がおすすめ?
「セルトナ・真空ステンレスタンブラー」のおすすめの利用シーンは、自宅やオフィスです。
自宅であれば食事の際やちょっとした休憩時にピッタリですし、オフィスならコーヒーブレイクでの利用に最適でしょう。
また、容量が350mlとたっぷり入るので、PC作業やゲーム、読書などのお供にも優秀だと感じました!
個人差はあると思いますが、私は350mlあれば半日分の飲み物として十分なので、このタンブラーはかなり重宝します。
入れていい飲み物とNGの飲み物は?
「セルトナ・真空ステンレスタンブラー」は、飲み物であれば基本的になにを入れても大丈夫です!
保冷も効くので、キンキンのお酒を作りたい時にも大活躍!
私は、コーヒー以外にもハイボールを入れたりしています。
保冷が効くので氷が溶けににくく、お酒が薄くなるのを避けたい方にもおすすめです。
ステンレス鋼の耐熱性は500°以上とされているので、熱い飲み物でも壊れませんよ。
ただし、酸性の飲み物を入れるとステンレスが腐食してサビることがあるようです。
サビを飲むと金属中毒になる可能性があるため、オレンジジュースなど酸性飲料を入れるのは控えましょう。
お手入れの方法や注意点
「セルトナ・真空ステンレスタンブラー」は食器用洗剤で丸洗いできます!
飲み口も広いので洗いやすく、普通のスポンジで底までキレイに洗えます。
また、食洗機の利用も問題ありません。
汚れなどは付きにくいため、忙しい時は水でサッとすすぐだけでもキレイになります。
私は毎回食洗機にかけていましたが、スポンジでこすらなくても汚れが落ち、コーヒーの香りなども残っていませんでした。
お手入れのしやすいデザインなので、洗うのが面倒な方でもキレイに使い続けられるタンブラーです。
「セルトナ・真空ステンレスタンブラー」のおすすめ業種と配布シーンは?
「セルトナ・真空ステンレスタンブラー」は、どんな業種でも幅広くご利用いただけるノベルティグッズです!
特におすすめなのが、オフィスでのPRイベントや、カフェや洋服店のキャンペーングッズ、雑貨屋のオリジナルノベルティなど。
また、名入れ印刷も30mm×25mmの範囲に入れられるので、PR効果も間違いありません。
デザイン的にも男女関係なく使用できるため、ぜひ「セルトナ・真空ステンレスタンブラー」を自社の販促活動に役立ててくださいね!
ちなみに、納品時は以下のような梱包です。