タンブラーノベルティ「ステンレスサーモタンブラー350ml」を使った感想は?

エコに対する意識が高まる今、マイタンブラーを愛用する人もどんどん増えており、ノベルティグッズの中でもタンブラーの人気は高まる一方。
今回はノベルティストアが取り扱うタンブラーの中から「ステンレスサーモタンブラー350ml」をチョイス!
デザインに対する感想、気になる特長や機能、使い方、おすすめの業種や配布シーンなどについて、ノベルティストアのスタッフが実際に使って感じたこと、思ったことを率直にレビューします。
「褒めるだけ」のレビューではなく、気になったことも包み隠さずお伝えしますので、ぜひ参考にしてくださいね!
- ステンレスサーモタンブラー350ml
- どんなタンブラー?
- デザインについて
- 特長・機能について
- 使い方について
- おすすめ業種と配布シーンは?
ステンレスサーモタンブラー350mlってどんなタンブラー?
「ステンレスサーモタンブラー350ml」の商品概要は以下のとおりです。
![]() |
|
単価(税込) | 352円(既製品72個の場合) |
デザイン | 無骨ながらもスタイリッシュなデザイン |
素材 | ステンレス、PP、シリコン |
特長・機能 | ・ステンレスと樹脂の二層構造 ・フタつきで倒れてもすぐにこぼれたりはしない |
使い方 | ・オフィスやリモートワークでの水分補給 ・短時間のお出かけ時に携帯 |
おすすめ 業種・配布シーン |
・男性がターゲットの業種におすすめ ・男性向け各種イベントやセミナー ・男性客の多い企業様や店舗様の開業記念や周年記念 |
当商品のカラーはステンレス素材そのままの色を活かしたシルバー。
飾り気がない見た目だと感じるかもしれませんが、だからこそ使う人を選ばないという強みもありそうだな、というのが第一印象でした。
ではここから本格的に「ステンレスサーモタンブラー350ml」について詳しくレビューしていきます!
ステンレスサーモタンブラー350mlのデザインについて
「ステンレスサーモタンブラー350ml」のデザインは「無骨だけれど、スタイリッシュさも感じる」という感じでした。
飾りっけはありませんが、ステンレス素材そのままの色を活かしているタンブラー本体。
底部分とフタを黒にすることで、スタイリッシュなステンレス水筒に仕上がりになるので、スマートさを感じられます。
当商品の内容量は350mlであり、名入れ印刷もできるので、会社説明会や展示会のノベルティグッズや店舗の周年記念の記念品などにおすすめです。
ステンレスサーモタンブラー350mlの特長・機能について
では次に、「ステンレスサーモタンブラー350ml」の特長や機能についてご紹介します!
当商品の容量や重量に、保温・保冷機能などについてご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
容量・重量はどれくらい?
「ステンレスサーモタンブラー350ml」の容量は商品名が示すとおり350ml。
本格的なスポーツの水分補給には不足する容量ですが、室内での水分補給にはちょうどいい量だと思います。
タンブラーの本体重量は150g。
飲み物を満タンに入れても500g程度で済みます!
重さとしては、500mlペットボトル飲料を持ち歩くのと似た感覚ですね。
保冷・保温効果はある?
「ステンレスサーモタンブラー350ml」は、樹脂とステンレスの二層構造。
画像のとおり、内側が樹脂製、外側がステンレス製というタンブラーです。
樹脂とステンレスの二層構造の保冷・保温効果は、ハッキリ言えばステンレス真空二層構造にはおよびません。
飲み物を長時間冷たい状態・熱い状態でキープするのは難しいですね。
でも、二層構造ではないプラスチック製のタンブラーと比べると、それなりの保冷・保温効果があるのも事実だと感じました。
飲み物はこぼれない?
「ステンレスサーモタンブラー350ml」は開閉可能なフタつきですので、フタを閉めていれば、ちょっと倒した程度なら飲み物がこぼれる心配はありません。
しかし、このフタがあるからといって「横倒しにしたまま長時間放置」となると、ちょっと漏れてしまうリスクはあるかも、と個人的には思いました。
バッグに入れて携帯する際も、立てて入れるのが大原則です!
持ちやすさ・飲みやすさはどう?
「ステンレスサーモタンブラー350ml」の容量は350mlですが、持った時の感触は350ml缶よりもやや太いです。
ただ、ご覧のとおり女性でもじゅうぶん片手で持てる程度の太さです。
個人的にはこのくらいの太さがあるほうが、倒れにくいので安定感がありました!
フタの飲み口も簡単に開けることができて使い勝手は文句なし!
普通に缶飲料を飲むような感じでゴクゴク飲めますよ。
丈夫?割れる心配はない?
「ステンレスサーモタンブラー350ml」は、構造がしっかりとしていて、普通に使っている分には丈夫で長持ちしそうなイメージです。
机からオフィスの床に落としてしまった程度ならおそらく大丈夫だと思いますが、岩場で落としてしまうと壊れる可能性があるので、地面が硬いところで使う際は注意しながら使ってください。
ステンレスサーモタンブラー350mlの使い方について
続いては「ステンレスサーモタンブラー350ml」のおすすめの使い方や、入れていい飲み物、お手入れ方法などについてレビューします!
どんな使い方がおすすめ?
「ステンレスサーモタンブラー350ml」は、オフィスやリモートワーク時の手軽な水分補給として使うのがおすすめ。
ステンレス真空二層構造のタンブラーほどの保冷・保温能力はないものの、それなりの保冷・保温はできるので室内での使用なら快適に使えます!
あとは、比較的短時間で済む「ちょっとしたお出かけ」時の水分補給用として携帯するのもおすすめですよ。
入れていい飲み物とNGの飲み物は?
「ステンレスサーモタンブラー350ml」は、タンブラーの内側が樹脂製である点が大きな特徴。
水や白湯、お茶類、コーヒー、紅茶などはもちろん入れてOK。
さらに、ステンレス二層構造のタンブラーではNGとされているスポーツドリンクやフルーツジュースなども入れられます!
一方で「ステンレスサーモタンブラー350ml」にもNGな飲み物はあります。
それは炭酸飲料と乳飲料。
炭酸飲料は炭酸ガスの圧力で、中身がこぼれる、フタが外れる・開かなくなるなどのリスクがあります。
そして乳飲料は、時間経過とともに乳飲料の成分が変質・腐敗してしまうリスクが高いので、避けるようにしてください。
お手入れの方法や注意点
「ステンレスサーモタンブラー350ml」は、ボトル本体の口径が広いため手を入れて洗いやすく、いつでも清潔に使えます。
フタ部分も比較的シンプルなつくりですので、きれいに洗えます。
お手入れの際は、やわらかいスポンジでやさしく洗うようにしましょう。
硬いタワシなどでゴシゴシと洗うと、樹脂部分が傷む可能性が高いのでNGです!
ステンレスサーモタンブラー350mlのおすすめ業種と配布シーンは?
スタイリッシュさを感じられる「ステンレスサーモタンブラー350ml」は、年齢性別問わず誰でも使いやすいデザインのタンブラーです。
しかしあえて言うなら、男性向けのデザインといえるでしょう。
そのため、「ステンレスサーモタンブラー350ml」は、男性がメインターゲットである業種のノベルティにおすすめです。
男性向けの各種イベントやセミナーの参加記念品、男性客が多い企業様や店舗様の開業記念や周年記念として配布してみてはいかがでしょうか。
商品は下記のように個別に箱に入っているので、ちょっとした特別感もありますよ!