単色印刷にピッタリ!広い範囲の印刷にもおすすめです!
シルク印刷

シルク印刷はどんな印刷方法?
シルク印刷は、版にインクをのせて、ヘラでグッズに刷り込む印刷方法です。
名入れ印刷の中では、かなりメジャーな印刷方法です。
広範囲に名入れ印刷ができるので、エコバッグなどによく使われています。
また、ハッキリとキレイな仕上がりにもなるので、ボトルなどのプラスチック製品などにも使われています。
シルク印刷の流れは?






シルク印刷でよくある質問
以下では、シルク印刷でよくある質問をご紹介します。
多色刷りはできますか?
シルク印刷は、基本的に1色印刷です。
グッズによっては、2色以上で印刷できる商材もございますので、詳しくは商品一覧ページをご覧ください。
たとえば、エコバッグの多色印刷は5色程度まで対応可能でございます。
また、傘の多色印刷も可能ですので、ご希望の場合はフォームの「備考欄」をご活用ください。
濃い色でも印刷することは可能でしょうか?
基本的に1色であれば可能でございます。
金や銀などを入れたいですが可能ですか?
シルク印刷には金色・銀色のインクがあるものの、ホット(箔)のような光沢はありません。
光沢がある金色や銀色に名入れ印刷したい場合は、箔押しをおすすめします。
関連記事:箔押し印刷