布製品へのフルカラー印刷におすすめ!
熱転写

熱転写はどんな印刷方法?
熱転写は、デザインを印刷したフィルムシートに熱と圧力をかけることで、グッズに印刷したシートを転写する方法です。
熱転写で使うフィルムシートは、裏側がホットメルト素材になっているので、不織布、キャンバス、ポリエステルなど、布製エコバッグのフルカラー印刷に適しています。
また、版を必要としない印刷方法のため、小ロットのオリジナルノベルティを考えている方にもおすすめです。
熱転写の流れは?






熱転写でよくある質問
以下では、熱転写でよくある質問をご紹介します。
グラデーションをつけられますか?
グラデーションをつけることは可能です。
金や銀などを入れたいですが可能ですか?
熱転写は、CMYKで印刷を行うことが多いため、金・銀などの色はできません(金色の場合はオレンジ色・銀色の場合はグレーになってしまいます)。
金色や銀色に名入れ印刷したい場合は、箔押しやレーザー彫刻がおすすめします。
熱転写とインクジェット印刷との違いはなにですか?
熱転写とインクジェット印刷の違いは、印刷できる素材です。
熱転写は、布製に適していますが、樹脂製のグッズには適していません。
それに対して、インクジェット印刷は樹脂製のグッズにも布製にも印刷できます。
インクジェット印刷 |
熱転写 |
|
布製のグッズ |
〇(ガーメント印刷) |
〇 |
樹脂製のグッズ |
〇(UV印刷) |
☓~△ |