シルク印刷の原理で筒状アイテムにグルっとプリント!
回転シルク印刷

回転シルク印刷はどんな印刷方法?
回転シルク印刷はシルク印刷と同じ原理の印刷方法で、単色用の版を使います。
グッズを回転させながら印刷するので、ボトルのような筒状のグッズでも名入れ印刷ができます。
また、デザインによっては、印刷部分が浮き出る印刷も可能なので、立体感があるデザインをしたい方にもおすすめです。
回転シルク印刷の流れは?





回転シルク印刷でよくある質問
以下では、回転シルク印刷でよくある質問をご紹介します。
グラデーション印刷はできますか?
回転シルク印刷は、基本的にグラデーションはNGです。
しかし、デザイン次第で、網点で再現できる場合がございますので、ご希望の場合は、お申し込みフォームよりお問い合わせください。
スキマはどれくらい空いている必要がありますか?
グッズに左右されますが、約1cmほどスキマをあけていただく必要がございます。
金や銀などを入れたいですが可能ですか?
回転シルク印刷には金色・銀色のインクがありますが、ホット(箔)のような光沢はありません。
光沢がある金色や銀色に名入れ印刷したい場合は、箔押しをおすすめします。
関連記事:箔押し印刷